名古屋地下鉄乗りつぶし

近鉄で名古屋へ出てやりたかったことは何か? 

 

一つ目、名古屋市交地下鉄路線乗りつぶし
実はまだ乗っていない路線が多い。桜通線は全く乗ったことがない。名城線は環状運転になってからまだ乗っていない。鶴舞線名鉄犬山線と乗り入れているのをまだ乗ってない。上飯田線も乗っていない…
20年以上前犬山に住んでいた当時一応全線完乗したのだがその後も路線は拡張していって知らない線が増えた。そこで今回未乗区間一括踏破だあ。

 

そんな鉄バカにうってつけの切符がある。
イメージ 1






  ドニチエコきっぷ。土日休日及び毎月8日のみ発売の市営バス地下鉄一日乗り放題乗車カード。600円(こども300円)

平日にも一日乗車券があるがそれは850円となっている。また各地の市営交通局でも同種の一日乗車券を出しているところが多いが市域の広さ、路線網の多さからみるとこの切符は破格値だと思う。

 

切符を買ってまずは桜通線
イメージ 2
疑問、桜通線は全線地下で他線との乗り入れもないのにどうして架線集電なの? 
建設費が高かったでしょうに。
中村区役所に行って降りてみた。
イメージ 3
出口の向こうに葬儀式場。その壁に電光掲示板による会場案内があるのに度肝を抜かれた。後でもう一方のターミナル野並にも行ってみたがやはり駅前に葬儀式場があって電光掲示板があった。名古屋の常識?

 

桜通線を丸の内まで引き返して次は鶴舞線
イメージ 4
上小田井にて。昔犬山線上小田井なんて駅はなくてもう少し犬山寄りに平田橋という駅があったなあ。まるで同じあたりと思えない。豊田線との乗り入れは30年になるけど犬山線とはまだ20年にならない。
イメージ 5
上小田井から歩いて5分くらいのところに東海交通事業小田井駅無人駅)がある。地上4階くらいのところにホームがありそこまで階段を上る。お年寄りやハンディーのある人に全く優しくない。列車はさっき出てしまったところ。名鉄電車が頻繁に走っていくのが見えるのにこちらの列車は1時間後。全線複線が泣く。
イメージ 6
乗り入れ相手の名鉄の車両100系。両端が同じ鉄道に挟まれているのは東京メトロ東西線と共に珍しい。でも通しの乗客は少なかろう。

 

鶴舞線上前津まで引き返して環状運転となった名城線に乗る。未乗区間砂田橋新瑞橋間。上前津から右回りで乗っていく。
イメージ 7
大曽根にて。

 

大曽根の一つ手前平安通で一旦降りて上飯田線の一駅にも乗った。
イメージ 8
名鉄から乗り入れてくる300系。車内の座席配置が面白い。一部クロスシートは悪くないデザインなのだが鉄チャンは最前列に乗りたいもので座り損ねた。この路線を走る車両は大半がこの名鉄300系で本来の持ち主たる名市交の7000系は2編成しかなく乗れる機会が少ない。今回は往復名鉄車となった。たった一駅を相互乗り入れというのも面映い感じがする。建設に関して上下分離方式をとり運営は名鉄に一元化させたほうが良かったのではないか。

 

地下鉄は撮影が難しく思ったような写真が撮れず、比較的ましな出来のものをアップしました。手持ちデジカメ(NIKON クールピクスP60)には「ミュージアム」という撮影モードがあり、これを使えば暗いところでもフラッシュなしでまずまずの写真が撮れます。ほとんどの写真をそのモードで撮ったことをお断りしておきます。