今日は6月30日、水無月を食べました。

イメージ 1

京都市北区に氷室という地名があって、昔そこに大きな石窟があった。その中は夏でもひんやりして天然の冷凍庫だったという。冬に取った氷をその中に入れておけば夏でも解けることがなく保存できた。京の公家・貴族たちはここに冬に取ってきた氷を入れておいて、夏の初め取り出して暑さをしのぐために舐めたという風習が続いた。その氷をイメージして作られたお菓子が水無月である。

取り出した氷、おそらく土がついていただろう。小豆でそれを模ったのか。でも小豆は体を温める食物だから冷たいものばかり食べて冷えないようにバランスをとる意味がある。昔の知恵に感心する。

お勧めは「五建ういろ」のもの。程よい大きさ、程よい甘さ。夏を乗り切るのにふさわしい味である。