京都北山散策 二ノ瀬⇒鞍馬 その1

4月29日は全国的に好天だった。絶好のハイキング日和なので近郊の北山へ出かけてみた。二ノ瀬から貴船山を経て奥貴船にいたる山道は二の瀬ユリと呼ばれる緩い坂道が続く散策路として知られる。

 

叡山電鉄二ノ瀬で下車
イメージ 1

電車が行くと誰もいない静かな駅

 

線路際を流れる鞍馬川に沿って歩くと踏切が
イメージ 2

踏切を渡ると山道が始まる。神社がありその手前で道が分かれる。右側の道が二ノ瀬ユリの本道で左側は夜泣き峠を経て左京区大岩へ至る道で右へ行くのが距離的にも近いが夜泣き峠経由でも本道と合流する。今回左側の道をとり西へ向かう。

 

夜泣き峠
イメージ 3

峠といっても山の頂上ではなく道の最高地点というだけで展望も利かない。ここで貴船山へ向かう道が分岐しそちらへ行く。

 

やがて視界が開け
イメージ 4

比叡山を北側から眺めることになる。確かにこの辺は道は緩やかである。

 

踏切から1時間ほどのところで分岐点
イメージ 5

8時の方向に樋ノ水峠へ向かう道が出ている。貴船山山頂を目指すにはそちらへ行く。
ここまでの道に比べて細く木々が迫ってきて鬱蒼としている。15分ほど歩くと

 

ここが樋ノ水峠
イメージ 6

この峠も山頂ではなく見通しは利かず名前を記したものもない。貴船山山頂へ上って行く道がここから分かれており矢印で示してある。道といってもはっきり分かりにくく特に下りのときは迷いやすいので注意。

 

10分ほどで貴船山山頂
イメージ 7

標高699.8m  ユリ道から山を巻くように回ってきたことになる。やはり展望は利かず二等三角点があるのみ。来た道を戻り写真5の分岐点へ戻っていく。その後は尾根伝いに進み大きな変化はないが知らず知らず坂を上っており貴船山山頂より高いところを歩いている。

 

やがて滝谷峠
イメージ 8

ここでまた分かれ道である。右手の貴船口へ向かう道をとる。ここからは下り道である。

 

つづく