阪急中山再訪

一昨年初め初詣で中山を訪れている
⇒ 鉄初め 阪急中山にて - awatembowの日記 (hatenadiary.com)
この駅もこれまで記した松尾・服部と一緒に今年度内に駅名が改称され、中山⇒中山観音となる予定だ。
服部で足の神様を拝んだところだ、足を伸ばして中山にも行ってみよう。

 

駅名標
イメージ 1

今日の阪急の駅名標は天井からの吊り下げ式が多く立て看板形のものはあまり見ない。この駅には宝塚方面ホームの大阪寄りに一つある。
当駅利用者の多くは参拝客なのであろう。すでに現在の駅名の下にも小さく(中山観音前)と記されている。晴れて正式駅名に観音の文字が入る。ちなみに一つ東隣の山本駅の駅名標にも小さく(平井)と記されている。

 

宝塚行き到着
イメージ 2

急行といっても石橋からは各駅停車になっている。閑散時は梅田からの普通は雲雀丘花屋敷止まりで以遠には急行しか走らない。このような急行の運行形態は西武池袋線相模鉄道近鉄南大阪線などでも見られる。

 

梅田行き急行到着
イメージ 3

売布神社(この駅名、うちのPCでは一発変換で出てこない)から左へカーブしながら勾配を登って構内入場する。力行・制動のタイミングが難しそうだ。

 

ホームから中山寺が見える
イメージ 4

お寺は駅からすぐ近い。それでもホームのこの辺りに出入り口を作れば山門に直結してさらに便利かと思うが、それほど長くもない今の参拝道沿いには様々な店が建ち並び賑わっているのでそれを寂れさせるわけにも行かないのであろう。

 

この駅が改称されると中山観音・売布神社清荒神と3駅連続で寺社名の入った駅名が続くことになる。

 

2013.6.16撮