2019-01-01から1年間の記事一覧

連休中の鉄分補給 2

阪急京都線雅洛に乗車 京都線にはすでに6304編成の京とれいんが走っているが今回登場した雅洛はその上を行くクオリティーと聞いて乗らずにはいられなかった。令和初日の5月1日乗りに行った。 河原町駅 少し奥まって近年あまり使われることのない2号線から発…

連休中の鉄分補給 1

長い連休が終わったがその間にいくつか鉄分補給をしてきた。その一つ目は4月28日だった。 JRおおさか東線を組み入れた大阪近郊区間大回り乗車 JR奈良線にある居宅最寄り駅から一駅分の普通乗車券を買って 発駅→京都→新大阪→放出→久宝寺→王寺→高田→奈良→着駅…

二つ星

本日当ブログの人気度が二つ星になっているのに気付きました。最近更新の度合いも減っているのにいつも一定数の訪問をいただいているおかげです。誠にありがとうございます。でもこのヤフーブログも今年末まで、残念です。

3.16 ダイヤ改正前のJR西日本丹波口駅にて

3月16日JR各社のダイヤ改正の日が迫ってきた。JR西日本ではこの日より嵯峨野線に新駅「梅小路京都西」駅が開業する。場所は京都と丹波口の間で七条通と交差する地点である。京都鉄道博物館や梅小路公園、京都水族館などへの最寄り駅となる。改正となると当地…

阪急十三駅ホームを見てみた

ホームドア設置が進んでいると聞いて見に行った。各線ホームで設置されているが6号線、京都線梅田行きホームはいまのところ未設置だった。

今もここでは 嵐電西院にて

かつて四条通を平面交差していた京阪、国鉄山陰線はそれぞれ地下化、高架化されたが嵐電は今も堂々と四条通をここ西院で横断している。 西院は「さいいん」ではなく「さい」です。

JR奈良線 2つの205系並び

昨年から奈良線に投入された205系電車には国鉄時代から作られた0番台とJR西日本になってから作られた1000番台の2形態ある。外観上の主な相違点は前面の窓回りの形状である。本日両番台が並んだところを京都駅で撮った。 2019.1.6撮