2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

東海交通事業城北線

国鉄時代に枇杷島から高蔵寺を経て瀬戸まで行く国鉄瀬戸線を作りさらに岡多線とも結んで愛知県を縦断する路線が計画された。76年建設公団の手で工事が始められたが80年に中断された。国鉄民営化後枇杷島から勝川まではJR東海に引き継がれて工事が再開された…

豊橋鉄道豊橋市内線・その2

1年前にもこの線の記事を載せている。 豊橋鉄道豊橋市内線 - awatembowの日記 (hatenadiary.com)このときの写真は1988年のものだが、2000年にもう一度乗っている。前に乗ったときは豊橋駅のはずれにぽつんと停まっていたのがまん前の立派な停留所に…

暑中お見舞い申し上げます

きょう近畿地方も梅雨明けが宣言されました。東日本の皆様ももうすぐです。いよいよ夏本番です。夏といえばお出かけシーズン。皆様はお出かけのプランはお決まりでしょうか。鉄道では各地にトロッコ列車が運転されます。数年前まではこんな機関車が引いてい…

京阪2617編成

京阪2600系の車両はさまざまな形態があってその詳細を探求するのはそれはそれで楽しい。先頭車の1次型2次型、車掌室窓の形状、中間車の原型、運転台撤去型、細部をみれば1台1台すべて異なっている。それがごちゃごちゃに混結されているのを観察すると飽…

井原鉄道

平成11年1月11日に開業し初発列車が11時11分に発車した井原鉄道、沿線の期待も大きかったことだろう。もともと国鉄吉備線の延伸路線として山陽線のバイパス的位置付けで工事が始められたが、1980年に工事が凍結されたままになっていたものを第3セクターとし…

北大阪急行の疑問

大阪地下鉄御堂筋線の北端はどこでしょう。鉄チャンなら江坂とすぐに答えられるけど、一般市民は千里中央と思っている人が多いような気がする。「地下鉄千里中央駅」という呼び方が市民の間では一般的である。江坂~千里中央間5.9㎞は北大阪急行という独立し…

雨上がりのひと時

まだ乾ききっていないアスファルト、わりと居心地いいのかも。 でもこの時期なんとなくけだるそう。 本日撮影

年に一度の

昨日は七夕。幸い晴れ間も見えて涼やかな夏の宵を楽しむことが出来ました。京阪沿線の枚方・交野両市には天野川という川が流れていることもあって七夕とゆかりが深く、昨日今日と「全国七夕サミット」なる催しも行なわれています。そんな土地柄京阪では平日…

薔薇の名前

薔薇にはさまざまな品種があって、洋の東西を越えてその品種改良や新品種作成に心血を注いでいる人もいるぐらいだ。この品種はドイツの人が愛情注ぎ丹精こめて出来上がった作品である。その美しさを表すにふさわしい名をあれこれ考えてつけたことだろう。花…

安宅英一の眼

久しぶりに大阪の東洋陶磁美術館へ行った。只今開館25周年記念特別展として「安宅英一の眼、安宅コレクション 美の求道者」をやっている。もとよりこの美術館の所蔵品の中核は安宅英一その人が商社会長という地位を利用して買い集めた韓国・中国の陶磁器群で…