2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

新幹線も乗れる! 大回り乗車 3

湖東経由で米原まで来てしまうと起点へ少しでも戻るには北陸・湖西経由しかない。ホーム内で食事を済ませ北陸線下りの列車を待つ。 米原~近江塩津(13:01~13:34) 3248M 新快速近江塩津行き 223系4連 米原まで堂々の12連でやって来た新快速はここで後部8…

新幹線も乗れる! 大回り乗車 2

ここからいよいよ新幹線に乗車である。当然だが手持ちの乗車券で中間改札機を通ることはできない。係員のいる有人改札口へ行きあらかじめ用意していた行程図を示して大回り乗車である旨告げる。その際新幹線利用区間の特急券も必要である。今回は米原まで乗…

新幹線も乗れる! 大回り乗車 1

当方の居住地はJR西日本大阪近郊区間内にある。そのためこれまで何度も同区間内の大回り乗車を楽しんできたので在来線で周回可能な路線はすべて乗りこなした。しかし実は大阪近郊区間には新幹線の米原~新大阪間と西明石~相生間も含まれておりこの区間を組…

京阪8000系特急 プレミアムカー初日を撮る

8月20日、いよいよ今日から京阪特急のプレミアムカーの営業運転が始まる。乗車はまたの楽しみに取っておくとして近場でプレミアムカーを挟んだ8000系編成を撮って来た。 初撮り・中書島~淀間 淀屋橋行8003編成 この写真ではわかりにくいがプレミアムカーは6…

京阪3000系の前面窓変化

大きな変化ではないが京阪3000系の前面の様子が少し変わった。順次改造されているようだ。 未施行車 3006編成。快速特急上り洛楽。淀~中書島間にて 施行車 3003編成、これも上り洛楽。最近洛楽運用に入っているのはもっぱら3000系である。窓の下にやや黄色…

叡山電鉄の似通った駅名 三宅八幡と八幡前

叡山電鉄は八瀬へ行く叡山本線と鞍馬に行く鞍馬線の2線があり両線は宝ヶ池で分かれる。そして宝ヶ池から一つ目の駅名は叡山本線が「三宅八幡」、鞍馬線が「八幡前」となっていてどちらも「八幡」が付いていて少し紛らわしい。それは近くに三宅八幡宮という神…

京阪 プレミアムカー登場間近

きょう出町柳駅へ行ったらホームで20日からプレミアムカーの停車位置になる予定の場所(6号車扉部)に「プレミアムカー乗車口」の表示が張り出してあった。もう後6日である。その他あちこち準備や広告が進められている。 20日からはここにはプレミアムカー85…

明延の1円電車

兵庫県養父市の南端に明延という地区がある。市の中心部からは外れた山間の集落だがかつて大いににぎわった時代がある。明治の終わりにこの地に錫の鉱床が発見されその採掘のために鉱業が発展したのだが、海外の安い製品に押され1987年に閉山となった。しか…

津山まなびの鉄道館

岡山県津山は四方から鉄道路線が集まり古くから鉄道の要衝として発展してきた。そのため全国屈指の大きさを持つ扇形庫が作られかつては多くの機関車でにぎわった。SLが引退し動力近代化が進んだ結果扇形庫は現役の務めは終えたが取り壊されず「近代化産業遺…