2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

プラモ組み立て・ドイツ鉄道230型DL

まだ東西冷戦さなかだった1966年からソビエト(現ウクライナ)ルガンスクの車両工場で東ドイツ向けの電気式ディーゼル機関車が製造された。この機関車はBR130と形式が与えられリュドミラの愛称がついて1251両が製造された。いかにもソ連型という…

天空列車

長岡洋幸/写真 長田幸康/写真 集英社 ¥1600 天空列車とは、2006年7月に開業した「世界で最も高い場所を走る寝台列車」。 標高4000m以上の高原を駆け抜け、聖なる都ラサへと旅人を導く。 中国の西の果てに位置してインド・ネパール・ブータン・ミャンマ…

リニューアル485系の現在

しらさぎの運用から外れたリニューアル車は旧国鉄特急色に戻された上雷鳥の運用に復帰した。戻された、と書いたが先頭のクロ4812000番台にとっては改造後初めての旧特急色である。485系は何と言っても旧特急色が一番似合っていると思うが、例外的にこのクロ481…

リニューアル485系しらさぎ

2001年3月北陸線ダイヤ改正でスーパー雷鳥がサンダーバード化されてそれに使われていた485系が余剰となった。一方しらさぎは初期の485系が使われていてボンネット車もあった。そこで旧スーパー雷鳥の車両はしらさぎの置き換えに充てられた。置き換えに当たって編…

近鉄養老線とJR113系

岐阜から普通ばかりに乗って帰った。岐阜から乗った電車は大垣どまり。乗り継ぎのためホームに出た。近鉄乗り場のほうへ行くと養老線の電車と113系が並んでいた。 この頃すでにJR東海の普通電車の主力は311系や313系になっていて113系は引退の時期を迎えて…

名鉄モ570岐阜駅前にて

北アルプスを撮ったあと各務原線に乗って新岐阜(現名鉄岐阜)へ出た。そこで市内線の電車をいくつか撮った。まだJR岐阜駅前まで線路があった。その2年後駅前再開発のためこの部分は運行休止となりそしてそのまま他の600V区間と共に廃止となった。結…

名鉄北アルプス

昔犬山市に住んでいたことがあって家は名鉄犬山駅から3kmほどはなれたところだったが、夜8時前に高山から帰ってきた北アルプスが犬山駅を発車する時 フォ~ン と独特の音色のタイフォンを鳴らすのが聞こえた。他の電車とは違う音だったのですぐわかった。…

鈍感力

渡辺淳一著 集英社 1155円 今年のベストセラー本を遅まきながら読んでみた。小泉前首相が政局で自民党の幹部が支持率低下を憂慮している時にこの言葉を用いて広まった。それで自民党の幹部達は鈍感になったのかその後参議院選挙では最低支持率になって安倍首…

昔の写真探しましたが(越美線)

30年前に乗ったときの越美北線関連のネガを捜してみましたが残っていたのはこの3枚だけでした。 ①国鉄越前大野駅。勝原まで行く前に途中下車をしていた。 ②その数年前に京福越前本線は勝山~越前大野まで廃止になっている。その廃止あとを見るために大野で降…

You Never Give Me Your Money

Abbey RoadのB面の1曲目Here Comes The Sunで 太陽が明るく射す喜びを歌っている。太陽へのポジティブなイメージはどの民族でも持っているであろうし分かるのだが、次のBecauseでは 世界が回るから俺を変えていく/風が強くて俺の心に吹きすさぶ/空が青いか…

三たび福井鉄道

乗り残し未乗区間といえばこの福井鉄道にもある。 すでにこれまでに2回福井鉄道の記事を載せている①30年前の写真2006・その6福井鉄道 - awatembowの日記 (hatenadiary.com)②福井鉄道・去っていった車両を惜しんで - awatembowの日記 (hatenadiary.com) …

越美北線完乗

宮脇俊三の時刻表2万キロを読むと国鉄の枝線のほんの一部を何らかの理由で乗りそびれてしまい後になってそこだけを苦労して乗り直しに行くという記述がいくつかある。富山港線の先端を乗りそびれた事情など読んで思わず笑ってしまう。私もそんな乗り残し区間…