2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧
アリイから485系と銘打ってクハ481のキットが出ていたときがあった。クハだけで他の形式はなくそれにマブチモーターをギヤ伝導させ乾電池で単行で付属のプラ製レールの上を走らせるものであった。まあおもちゃレベルだったがこれをなんとか編成にしてH…
前回紹介したHOスケールEF58のプラモデルが初めて世に出たのは1972年ころだがその当時発売していたのはエイダイというメーカーだった。しかし後に廃業しその製品は他メーカーに引き継がれた。EF58は大滝製作所に引き継がれたが後にこのメーカーも倒産…
以前の記事でプラキットを動力化したEF58を少しお見せした。⇒ プラモ組み立て・ドイツ鉄道230型DL - awatembowの日記 ずいぶん前に作ったものだが市販のプラモデルの車体を生かして16番用のモーターやギヤを入れて線路上を走れるようにしたものだ。こ…
豊橋からの帰り、名古屋からはあの列車に乗ることにした。来る3月のダイヤ改正で1日1往復の大阪発着のワイドビューしなのが廃止され同列車はすべて名古屋発着となる。なくなる前にその上りである16号に名古屋から京都の間に乗ることにした。新幹線なら40分弱…
豊橋からの帰り道岡崎で降りてみた。岡崎は愛知環状鉄道との乗換駅である。ホームに立つと愛環の電車がいた。そこへJRの普通豊橋行きが入ってきて並んだ。この日は日曜日。時計3時58分を差している。時刻表によるとこの愛環の列車は同駅15時58分発5195H高蔵…
今回豊橋鉄道渥美線に全線乗車した。現在使用されている車両は全て元東急7200系の1800形だが1編成ごとに違う色合いのカラフルさには目を見張った。乗車中目にした編成の写真を挙げておく。いずれも交換駅で並んだところを撮ったものである。小池駅は既出なの…
6年前に渥美線に部分乗車している。⇒ 夏の乗り鉄・豊橋鉄道渥美線 - awatembowの日記 (hatenadiary.com)この時に乗って気になった場所がある。それは新豊橋の次・柳生橋からその次の小池にかけての一駅である。今回豊橋へ来たのを機に現地を訪れてみた。 柳…
夜8時を回ってから本宿から豊橋へ行くため名鉄に乗った。 不案内なところでどれに乗るかは行き当たりばったり 本宿駅ホームに立っていると豊橋行き特急が通過していく。でも停まってくれる豊橋行きが来ない。 やってきたのは。 豊川稲荷行き準急 国府から 豊…
1995年1月17日午前5時46分 阪神地区を大地震が襲い壊滅的な打撃を与えました。鉄道の被害も甚大でした。それまで当たり前のように走っていた鉄道がすべて止まり都市機能は完全にマヒしました。復旧には半年ほどかかりました。 頻発の電車すべて通ぜざる阪神…
待避駅乗り換え客去り人はなし 特急に抜かれし普通客まばら 青になりさらに客待つ普通かな 譲れども譲られることなき普通 通過線進む特急もう彼方
元東急5000系の最後の生き残りだった熊本電鉄5101A が2月に引退すると決まった。 ⇒ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1601/08/news154.html 東急5000系(初代)といえば全盛期には同社の一大勢力を誇り東急引退後も各地の中小私鉄に譲渡されたが…
1月14日は毎年恒例歌会始ですね。皇族の方や入選者の歌が発表されました。今年のお題は「人」でした。 本書庫の主題は無論鉄道ですが、本日は歌会始にちなんで短歌作品とし「人」を読みこんでみましょう。 車内にてスマホゲームを打つ人のポイント通過で指が…
ミャンマーの首都ヤンゴン市内で既存の路線を電化し同国初の路面電車が開通した。同国国鉄が運営するが、建設は日本の技術支援で行われ車両は広島電鉄で使用されていたものが譲渡された。 ⇒ http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2677051.html 写真を見…
名鉄にリニューアルされた1000・1200の編成が走っていますね。 名鉄や京急色に染まりけり 「この電車横須賀行きますか?」 「この電車空港行きますか?」 「尾張横須賀、中部国際空港へお越しのお客様、次の太田川でお乗り換えです」
産経新聞より ⇒ http://www.sankei.com/west/news/160110/wst1601100042-n1.html 戸閉めして降りては誰も気が付かぬ
富士見えて幸先良いと手を合わす 最近はひかり乗れると運が良い ああ首都だビル街の中人の波 読者さんから「季語がないね」とご批評を頂きました。そういう意味では俳句の要件を満たしてないですね。鉄道のような日常的な事物の中から季節を見出すのは結構難…
きょうまた地元京阪宇治線に10006トーマス編成が入っている。 いつもとは違う電車にカメラ向け というわけできょうのお題は「きかんしゃトーマス」 トーマスといえば色とりどりの機関車に一つづつ名前がついていますね 日本なら黒子衣装にゃ名をつけぬ きれ…
昨年からリニア新幹線の路線建設工事が始まりました。2027年の品川~名古屋間開業に向け9兆円をかけて進められます。まずは山梨から長野の間の南アルプスを貫くトンネル工事が始められました。聞けば全線の86%がトンネルになるそうです。地上の部分…
横浜にラピート来たか相鉄だ 相模鉄道がまた車両の塗色変更を予定しています。同社は再来年にはJR東日本と再々来年には東急東横線とそれぞれ相互乗り入れを計画しており、それへの布石として横浜を基盤とする鉄道会社のCIとして横浜の海をイメージしたマリン…
六十年着慣れた身なりおしろいでお色直しの近鉄特急 近年はまかぜ、アーバンライナー、伊勢志摩ライナーなどが白基調になっていたので一般特急色にも波及していくのでしょう。しかし小さいころからあの色は夢を乗せるステータスシンボルと思っていました。昨年の国鉄…
様々な言葉が聞ける奈良線のみやこじ快速稲荷も停車 世界に知られたパワースポット伏見稲荷。奈良線でやってくる外国人旅行者本当に多い。
以前大宮交通公園にあった京都市電1860号 ⇒ 梅小路公園の車両の行く末は - awatembowの日記 (hatenadiary.com) 昨日見に行ったらもぬけの殻 既報のように岡崎公園へ移設されていた。 ⇒ 旧京都市電1860号 お引越し? - awatembowの日記 (hatenadiary.com)…
選手の奮闘を応援しつつもテッチャンは別のところに目が行ってしまいがちで… 都心を走る1区で 駅伝の後ろに走る赤電車 山の神の住む5区で 湯本から先は天下の険なりき 急ぎ走るな人も電車も 句歌へのご意見ご批評お待ちしています。返句、返歌を頂ければも…
短歌もありということで 車窓よりもはや旭日は拝めざるカシオペア消えはまなすも散る 残るサンライズ瀬戸・出雲がこれからも走り続けてくれるように…
本年もよろしくお願い申し上げます。 今年も相変わらず鉄道メインでやっていきますが、趣向替えとして「鉄道俳句」というのをやってみたいと思います。 汽車走る鉄路の響き五七五に はやぶさが海を潜って北の国 元旦 慌てん坊将軍