2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

続・阪堺雲電車

現在雲電車は500型のみに見られ色もオレンジ系だけになっている。しかしかつてはそれ以外の仲間もいた。以前阪堺平野線の写真を出している → 阪堺電車 平野線 - awatembowの日記 (hatenadiary.com)これは1979年4月(日不詳)に撮影したものだが同日に上の写…

阪堺雲電車

阪堺電車の500型は5両あるがそのうちの4両までこのオレンジの雲電車になっている。1970年代に塗られ始めて、一旦他の色にされたりしたが現在再びこの色に戻された。明るいイメージが好評なようだ。ごたごた広告が塗られているものよりこの色のほうが撮影意欲…

南海本線大和川堤防

子どもの頃叔父からもらったリバーサルフィルムがある。「1964年南海大和川堤防」と説明があり、1521系と思われる3連の準急電車が走っている写真である①。 これがどのへんか、そして今ここはどうなっているのか知りたいと思い現地へ出かけてみることにした。…

経営移譲前の南海貴志川線

徳川御三家の一つだった紀州徳川家のおわす和歌山は由緒ある城下町として栄えていたのに近年は太平洋ベルト地帯の経済発展からとり残され人口37万人の中小都市に甘んじている。大阪府から和歌山県北部に路線網を有する南海も和歌山県内の部分の乗客の減少に…

高野山へ

丸ズーム21000系 ベビーカー引きずり事故やヘリコプター墜落などホットな話題の続く最近の南海高野線ですが、この季節の高野山は木々も色づき綺麗ですよ。風林火山の武田信玄の墓もココにあります。話題の地へこの秋お出かけはどうでしょうか。 極楽橋199…

天才バカボン

赤塚不二夫の代表作中の代表作なのだ。知らないと死刑なのだ 先月下旬に天才バカボン誕生40周年記念と銘打ったベスト作品集が出版されたのだ。あ、これ欲しいと思って発売翌日に買いに行ったがどこの本屋も完売で品切れだったのだ。仕方なくネットで注文して…

トプカプ宮殿にある中国陶磁

只今京都文化博物館で開催中の「トプカプ宮殿の至宝展」では多数の金銀宝石真珠に飾られた装飾品に混じっていくつかの中国陶磁の名品が見られる。モンゴル高原に興った騎馬民族が西進して打ち立てられた大帝国の支配者はその先祖がやってきた方角に限りない…

粉青沙器鉄絵魚文瓶

先日行った日本料理店に飾ってあったもの。WCへ行く廊下の端にさり気なく置いてある。用を足すことも忘れて目がとまった。手を伸ばせば届くようなところにある。う~ん、もって帰りたい。勿論そんなこと出来ないので店の人に許可を得て撮影をさせてもらっ…