2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

春うらら

春の日差しに誘われてどこか行きたくなりますね。 水ぬるむ侯、海べで手や足を少しつけたくなってきました。

あおなみ線

さてまた現存する鉄道の話。こちらは歴史も新しい鉄道である。先日18きっぷで愛知県まで行った折、名古屋に立ち寄り未乗だったあおなみ線に乗ってきた。 まずは久々に降り立った名古屋駅の変貌振りに驚いた。国鉄時代駅舎にはリンナイの電光看板が目を引い…

名鉄三河線両端2004

三河線は北は西中金南は吉良吉田まで愛知県を縦断していた路線である。もっとも全線を直通する列車はなく、本線と接続する知立で運行体系は通称山線と海線に分けられていた。さらにそれぞれ末端部では非電化になっていて猿投、碧南で電車⇔気動車に乗り換える…

名鉄美濃町線北端部1999

くりはら田園、鹿島、西鉄宮地岳線東部、今年も3月限りでこれらの路線が消えていきます。この3線、どれも私は乗っていません。廃止までに行きたかったけどかなわぬ事となりそうです。さてこれまでも3月限りでなくなった路線数知れず。廃止直前になって名残…

将軍家への献上 鍋島

先月より大阪市立東洋陶磁美術館で開かれている特別展、なかなか見に行く機に恵まれず、やっと行くことが出来た。日本陶磁の中でも出色の作品が集められているというのだ、佐賀鍋島藩は将軍家へ当初中国から輸入した陶磁器を献上していたが中国の国内事情に…

和歌山線吉野口駅

北宇智からの帰り一駅隣の吉野口で降りた。JR和歌山線と近鉄吉野線の接続駅である。1.2番線を近鉄が使い3~5番線をJRが使っていて乗り換えの便宜を図るためか構内はスルーになっている。吉野口と言う名前はそもそもJR側の「吉野へ行くならここで他社線…

日が長くなってきて

あたり一面菜の花が咲きそろう。 黄色い花は遠くからでもよく見える。 その辺一体が明るくなったような気がする。 この花は風が吹いても散っていかない。 やがて北風は去っていき太陽を迎える。 眺めはこれから暖色系

和歌山線北宇智駅

JR西日本和歌山線北宇智駅にある関西唯一のスイッチバックがこの3月17日で廃止になる。18日以降は単線ホーム一本の普通の駅になる。ここの勾配は20‰程度なので今の電車の性能ならスイッチバックでなくても何の問題もないがその昔蒸気列車が走っていた頃はス…

琴平で見かけた猫

琴平駅の裏手でうずくまってました。台に上手いこと乗っているのに感心してカメラを向けました。春の日差しを受けて気持ちよさそうでした。 2007.3.6

四国旅行で思い出した旅情

今回フェリーを使って四国回遊をしてきたが、はるか昔同じようなことをしている。時は1972年3月、山陽新幹線岡山開業の少し前のことである。中3のとき休校日を利用して一人で出かけた。ここに交通公社時刻表1970年10月号がある。1972年でもこれとほぼ同様な…

四国で見た58・65系DC

フェリーを降り朝5時に高松駅に着いた。この後は18切符を手にして高徳線、徳島線、土讃線と回ってみるのだ。高徳線の始発5時15分発引田行き303D列車がホームに待っている。これが何とキハ40・58・65の3連。いきなり旧国鉄型と出くわし迷うことなく乗…

報告/四国への裏道

JR発足20周年記念の8000円の18切符をお求めになったファンの方は多いと思います。私も1セット買ってきました。皆様どこへ行こうかとあれこれ思いをめぐらせておられるでしょうか。私は先日1回分使って四国をちょっと回ってきました。京都から一日…

女子と鉄道

茶道、華道、鉄道 ! 女子にも乗れる鉄道入門 酒井順子 光文社 1300円 著者は「負け犬の遠吠え」でブレイクしたエッセイスト。この本の始めには「茶道や華道をたしなむ女性は多くとも、鉄道をたしなむ方は非常に少なく、それどころか軽侮の視線すら時に感じ…