2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

展覧会・北宋汝窯青磁水仙盆

6年前にやはり大阪市立東洋陶磁美術館を訪れ汝窯発掘品を見ている ⇒ 関西1デイパスの旅・その1・汝窯展 - awatembowの日記 (hatenadiary.com) 汝窯は北宋時代の中国で焼かれた宮廷用磁器の一つで「天青」と呼ばれるほのかな青さをまとった青磁作品群である…

定点観測 近鉄しまかぜ

京都10時ジャスト発しまかぜは寺田を10時17分ごろに通過する。 毎年ここを訪れて撮っているが2つの写真を見比べてみよう 2015年3月8日 2017年3月12日 さて何か違いがあるでしょうか? 一昨年は曇っていたのか遠くの山が見通せないが今年は愛宕山の稜線がくっ…

歩くまち・京都レールきっぷで乗り鉄 Ⅳ

14.JR西日本京都線 桂川~京都 5.3km 160円 阪急洛西口から府道を東へまっすぐ歩くとJR桂川駅がある。両駅は600mほどしか離れておらずどちらも京都市内だが前者は西京区、後者は南区に位置する。両駅の間に大型ショッピングセンターが建っておりその中を…

歩くまち・京都レールきっぷで乗り鉄 Ⅲ

10.JR西日本嵯峨野線 亀岡~太秦 11.6km 240円 亀岡到着後いったん改札を出て駅舎を撮影。実はこの駅を訪れたのはこれが初めて。この駅もおそらくJR化後建て替えられたのだろう、モダンな駅舎である。撮影後すぐにとんぼ返り。来るときに乗った編成がそのま…

歩くまち・京都レールきっぷで乗り鉄 Ⅱ

5.JR西日本琵琶湖線~奈良線 山科~稲荷 8.2km 200円 山科からまたJRに乗車、京都まで一駅223系新快速に。いつもながらよく混んでいる。今回ダイヤ改正ですべての新快速が12両編成となった。需要に応じた適切な対応だと思うが、WCの数が1編成に1つか2つとい…

歩くまち・京都レールきっぷで乗り鉄 Ⅰ

現在京都では3月20日までの期間限定で市内を走る鉄道5社局の路線が1日利用できる「歩くまち・京都レールきっぷ」が発売されている。先月の鉄道ファン誌でも紹介されていたのでご存知の方もおられよう。京都市内だけでなく宇治・大津・亀岡へも足を延ばすこと…

流電モハ52と新幹線100系の共通点

ずいぶん前に名古屋のリニア鉄道館に行っているがそこにクモハ52004と新幹線123-1が展示されている。東海道新幹線と飯田線とともに現在のJR東海管内の路線で活躍していたよしみで今同じ屋根の下で過ごしている。ともにそれまでの画一的な従来車のデザインから脱…