東京 地下鉄博物館

東京メトロ東西線葛西駅に隣接して地下鉄博物館がある
イメージ 1

路線の高架下に建てられている。よくぞこの区間を高架にしたことだ。地下線ばかりではこのような施設は作れなかったであろう。入場料210円、安い。

 

開業時の車両
イメージ 2

銀座線、丸ノ内線にそれぞれ最初に走った1001号、301号車が往時の姿の復元保存されている。暗くてもわかりやすいような黄・赤の原色塗装となった。奥の方へ進むと他の車輛を使って車両の仕組みも展示されている。

 

1001号車の車内
イメージ 3

1927年(昭和2年)12月30日に東京地下鉄道として上野~浅草間に開業した銀座線。往時の風俗に合わせた装束の乗客人形が置かれている。すでに開業していたロンドンやパリの地下鉄と比べても遜色ないような立派な車両だ。帝都民は鼻が高かったであろう。間接照明やはねあげ型のつり革など今見てもしゃれている。

 

地下鉄路線の断面模型
イメージ 4

トンネルの掘削技術、安全な運行を守るための保線、指令技術が紹介されている。地下鉄建設中に出土したナウマン象の骨なども展示されている。

 

さらに旅客サービスや他都市の地下鉄紹介のコーナーなどがあり、図書室・ホールなども設けられていて、地下鉄に特化した博物館として楽しめる。

 

2014.5.18訪問