京都人の京都知らず

こんな看板が今もまだ…

パッと見て「えっ、またやるつもりなの? 今度は単独開催しようってこと?」などど思いましたが2002年… もう何年経っているのでしょうか。 近鉄京都線向島駅のそばです。電車からは裏側になって見えませんが。 2009.4.4撮

霧の朝

今日は立春だが今朝京都は濃い霧の中だった。 京都府宇治川にかかる橋の上は真っ白 仕事へ行く途中車内からケイタイで撮った 朝ぼらけ宇治の川霧たえだえに現れわたるぜぜの網代木 権中納言定頼 2009.2.4 京都府宇治市隠元橋

黄檗山萬福寺

京都府宇治市に中国から渡ってきた隠元禅師開祖とされる黄檗宗の本山萬福寺があります。 毎月8日は境内で「黄檗ほていまつり」が行われ入山料無料となります。 地元のボランティアや共同作業所の方々によるフリーマーケットが出店され、奥の法堂(はっとう…

終い弘法

毎月21日に東寺の境内で開かれる「弘法さん」でも特に12月は1年最後の回なので終い弘法と呼ばれる。 通時の弘法さんより人出が多くなる。正月のおせち料理に使う食材や飾り付けに使う植木などを買って行く人が多い。もちろん古道具や古着、食べ物の露店も軒…

伏見寺田屋

家から歩いて20分くらいのところに寺田屋がある。幕末1866年に坂本竜馬が襲撃された寺田屋事件で有名なところだ。もとは旅館であるが今は旅館としての営業はしていなくて観光スポットとして公開されている。 表札 坂本竜馬さん宅ですか。 表からは入れなくて…

京阪四条の駅名改称に思う

1980年当時の下り四条駅 今年も夏がやってきました。京都の夏といえば祇園祭。見に行かれる方も多いでしょう。本日はその祇園祭にも関連したお話。 最近京阪電車のHPに次のように発表されています 京阪線3駅の駅名を変更します!中之島線開業時に合わせて実…

大原三千院

皆子山の帰りに大原へ寄り三千院を見てきた。実は初めて。 御殿門をくぐる 客殿にあがり宸殿へと進む。京都市街よりは涼しいと見え庭園「有清園」には皐月が咲く。 向かいには阿弥陀如来像のおわす中心的建造物「往生極楽院」が建つ。 往生極楽院側から宸殿…

京都府内最高峰皆子山

京都で一番高い山は? と聞かれて答えられる人は多くない。私も最近まで知らなかった。正解は京都市北部にある皆子山で標高971.5mである。あまり知られていないのは京都市にありながら京都の市街から見えないことが理由の一つであろう。京都府一と認定…

阪神高速京都線稲荷山トンネル開通

京都にも高速道路網が少しづつ形成されてきている。今年1月に阪神高速8号京都線の上鳥羽~巨椋池料金所間が部分開業したが、その続きとなる鴨川東~山科間が本日開業した。ただし既開業区間とは接続はしておらず中間部がまだ工事中でその完成は平成22年度完…

銀閣寺考

京都人の京都知らず。日ごろ京都市内の有名な社寺に行くことなど滅多にない。よその人から見るといいところに住んでいるのにもったいないなどと言われるのだが、金を払ってまで見に行きたい場所ではない。住んでいる京都と観光地の京都は別物なのだ。しかし…

橋の上から

滋賀から京都南部を流れる宇治川にかかる京滋バイパス宇治川橋梁には歩行者も通れる側道がある。そこから河流を眺めると高いだけに遠くまで見通せる。昔からある宇治橋からの眺めよりも美しい。川面からの高さは30mはあろうか。遠くを見通すのは絶景であ…

階段を降りた先は…

その手前には用水路が流れてます。無錫やベニスならありえますがここには船は通りません。水量も少ないですから。 京都市東山区

東寺五重塔

一昨日29日から来月7日まで京都にあるいくつかの寺院で非公開文化財特別拝観というのをやっており普段見られない文化財に立ち入ることが出来る。東寺の五重塔もこの時期中に入れるというので昨日行ってきた。ただし入れるのは一階部分だけで階上には行けなか…

きょうは宵宵山

きょうは祇園祭宵宵山。週末が重なった上、梅雨明けを思わせるような天候にも恵まれて人出も多かろう。祇園祭がすむと京都は本格的な夏となる。 京都で一番有名な祭りではあるが、どこでやっているのか意外と知られていないのではないか。電車で京都の中心四…

夏の京都は暑いですから

祇園祭の京都・四条河原町、街行く人にも浴衣姿がチラホラ。サンダースおじさんもごらんの通り。西瓜とてんぷらはNG食べ合わせだが、フライドチキンはOKなのかしら??

鞍馬を歩く

今日は好天なので鞍馬へ行ってみた。源義経は11歳から16歳の間この鞍馬で修行を積んだとされており、「息継ぎの水」とか「背比べ石」など彼の足跡が今も堂内に残されている。義経ブームのためか行楽客が多い。タッキーのイメージを求めてか若い女性のグループ…