鉄道模型

HOクモユニ74制作・10

2010年2月14日 バレンタインも黙々制作。ディテール工作その1 屋根のテープを外しパンタ以外の機器類を取り付け。 塗装の微修正を手塗りで行った。Hゴム表現、はみ出し隠しなど。 2010年2月16日 ディテール工作その2 銀色に塗っておいた窓…

HOクモユニ74制作・9

2010年2月10~11日 腰板部への塗装。グリーンマックス13番(緑2号)を吹き付ける。 一日置いて塗装が乾燥しマスキングテープを外した直後の状態。 まだ細部の手塗り修正を要する。 ウェイトを載せ動力も本取り付け完了。これで一応走行できる状…

16番 クモユニ74制作・8

2010年2月7日 屋根部をマスキングした上で車体全体にグリーンマックス3番(黄かん色)を吹き付ける このあと腰板部の緑も塗るのでマスキングはそのままにしておく。 動力側台車もパワトラに取り付けて高さあわせをする。スペーサー4枚必要だった。 …

16番 クモユニ74制作・7

2010年2月2日 屋根の塗装 グリーンマックス9番(ねずみ色1号)を吹きつけ 外したグローブベンチレター、避雷器はGSI明灰白色を手塗りしておく。 全体像 なお床下はGSIジャーマングレーを塗った。また台車、パワトラを仮取り付け。 一昼夜おいて乾い…

16番 クモユニ74制作・6

2010年1月23日 2度目の下塗り(サーフェーサー)吹きつけ。 この後側板は400番、800番、1200番と次第に細かい水研ぎをしていくが、屋根板は目止めにとどめサンディングはしない。 またこの時期に床板に床下機器を取り付けておく。

16番 クモユニ74制作・5

2010年1月20日 屋根部へのコショウ降り 屋根につけた諸機器をランボード以外いったん取り外し 実車の屋根のざらざらした感じを表現するため薄めたボンドを塗った上にコショウの粉末をまぶした これに使えるような水に溶けない微粉末は何かないものかなあと思…

16番 クモユニ74制作・4

2010年1月13日 まず雨どいを貼り付け。その後 屋上機器の位置決め、仮取り付け ランボード、ベンチレター、避雷器の位置を確定させ取り付け穴を開ける。パンタのねじ穴もあける。 まだ接着して取り付けない。 前面のディテール プラバンで0.5mm…

16番 クモユニ74制作・3

2010年1月4日 一回目下塗り、パテ埋めおよび荒研ぎ 木およびペーパー部にはサーフェ―サー、金属部にはメタルプライマを吹きつけ。 接続部の継ぎ目や屋根板の小さな凹みをパテで埋める。 乾いたら100番の紙やすりで空研ぎ

16番 クモユニ74制作・2

1の工程でさらに側板上下に3mm角材を貼り付けて補強と組み立ての足場を作る。2009年内にはそこまでしか出来なかった。 2010年1月3日 正月早々の日午前中に車体組み立て。家を建てるので言えば棟上式といったところ。 一番大変だったのは屋根板の整形。ま…

16番 クモユニ74制作・1

昨年小高模型のペーパーキットクモユニ74を購入して組み立て先日完成した。これから開始から完成までの経緯を少しづつ記していく。 2009年10月5日 さあ組み立て開始! 側板に各扉貼り付け。荷物室、郵便室扉は奥まっているので間にスペーサーを貼り付けるよ…

HO/都電7000形キット・名古屋市電色

梅雨です。模型にいそしむ時期です。 10年以上前ハセガワの都電7000形のキットを組んだものです。車体はそのまま組みましたが例によってダルマヤの台車と駆動装置をつけて動力化したのですが希望する形の台車がなくて軽便鉄道ガソリンカー用のものしか手に入…

16番 自作 山陽電鉄300形3連

このたびやっとHOゲージの新車が完成しました。ずぼらな性格のため3両組み立てるのにほぼ1年かかってしまいました。 最初に実車のことから。山電300形は老朽化した200形の足回りを再利用して1962~68年の間に作られた中型車で主に普通に使われました。3000形…

16番 自作車両新作

いくつか手がけていた車両があって仕事もありなかなかはかどらずにいたのだが、GWの間に何とか完成にこぎつけた。 ☆クモハユニ44803 実物はかつて身延線に走っていた。同形式車は5両あったのだが803だけが後部平屋根化改造した形になった。これを…

プラモ組み立て・ドイツ鉄道230型DL

まだ東西冷戦さなかだった1966年からソビエト(現ウクライナ)ルガンスクの車両工場で東ドイツ向けの電気式ディーゼル機関車が製造された。この機関車はBR130と形式が与えられリュドミラの愛称がついて1251両が製造された。いかにもソ連型という…

HO楽しいロハ合造車

合造車は趣味的に見て変化にとんだ外観が面白く、実車の場合大抵製造両数が少なく珍しい。旅先でたまたま出くわしたるすると珍しさにシャッターを押して車内をのぞいたりする。現在各地の電車特急、ひだやスーパーはくとなどのDC特急、マリンライナーなどで見られるので…

16番 ペーパー製 オハ35改造クハ86

クハ86形。ペーパー製、ただし前面は真鍮既成部品。 かねてより湘南形のマスクが余っていて何か使い道はないか考えましたが、結局一番オーソドックスな形式になりました。小高模型からクハ86300のキットは出されておりますが、非全金形のものはありませ…

ヤフオクで入手!

HOゲージ模型、ヴィンテージもの。 天賞堂製オハネ17+オシ16 実車はもちろんトウの昔に姿を消している。しかしオハネ17は本州、九州の夜行急行列車でよく見られたしオシ16も夜行急行用のビュフェ型食堂車としてひところ脚光を浴びたマニア好みの車…

作品完成・16番阪急380

今年になって初めて完成した作品。たった1両、やっと出来た。いこま工房から出ているペーパーキットを組み立て。実車ははるか昔今津線に走っていたのを見ているが細部など分かるはずもないので組み立て説明書だけが頼り。あと出かけた鉄道模型イベントでた…

Matchbox

スーパーの菓子売り場を覗くとときどき思わぬものに出くわすことがある。住まいと同区内の京阪某駅に近いスーパーで見つけた製品。 明治チューインガム(株)製のエクスプレスライナー 300円 菓子売り場においてある以上お菓子として出荷しているのだろうが…

16番 自作車両・近鉄8000系4連

このたび完成した車両を発表します。新潟県長岡市のヨシダ模型製のペーパーキットを組み立てたものです。昨年に続きまた近鉄です。昨年作った900系とほぼ同じ車体ですので経験を生かして出来ました。今回はマルーン一色で1970年代頃の姿としました。…

16番模型/スカ色旧型国電3両

実物の写真ネガはまだいくつもあるけれどちょっとブレイクさせて頂いて、かつて自作した16番模型を物置から出してきてその写真をとってみました。あまり自慢できるようなできばえでもないけど鉄道趣味の多様さを知ってもらうのも悪くはありますまい。私は…

EF65模型2台

っつ々模型 私のささやかなHOコレクションに先日新たな仲間が加わった。ある人が長いこと所持されていたものだが、家中の整理で保管の場所がなくなったので私に引き取ってくれないかとお話があった。HO模型の高価なことを考えればそうやすやすと頂いてい…

16番・近鉄900形2連完成

Nゲージ全盛となって久しいがオヤジはいまだに16番ゲージにこだわり続けておる。車両工作の楽しさとくればNゲージの比ではない。さてこのたび完成の運びとなった車両をご紹介する。 近鉄900形2連。通販で手に入れたヨシダ模型製ペーパーキットを組んだもの…