食べ物

清酒 城巽菊(じょうそんぎく)

京都の酒といえば伏見の清酒が知られているが京都の酒どころは伏見ばかりではない。市内中京区にある二条城から東南(巽)の位置に当たる姉小路西洞院に西本酒店という酒屋さんがある。それほど大きくはないが当地で古くからある店だ。かつて戦前まではここ…

京都村上開新堂 クッキー詰め合わせ

4年前にこの店でロシアケーキを買っている ⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/d19756236/62728032.html その際今度はクッキーを予約してみたいなどと書いていたのだが、果たせずにいた。 そして4年後 9月下旬、店に赴きクッキー詰め合わせ大缶を申し込んだ。できる…

京阪百貨店特製 特急電車弁当

京阪百貨店くずはモール店では3月19~22日の間 開業30周年記念特別企画として 特製二段重特急電車弁当を一階特設売り場で販売していた。各日限定20折、お一人様1折限りなどと広告が出ていて商魂に乗せられてわざわざ買いに行った。 正午過ぎに行ってもう売り…

地ラーメン

全国的には知られていないが各地に地方メーカーの作った即席ラーメンがある。 こんな製品もあることを知った。 キリンラーメン 愛知県碧南市の小笠原製粉株式会社の製品。醤油・しお・みその3種ある。写真はしお味6袋入りパッケージだが他の味のものもある。…

清酒 久我の誉(こがのほまれ)

神川出張所前の一つ先の停留所 神川小学校前 のそばにある竹村酒店にはここだけで売っている清酒「久我の誉」がある。720ml瓶 1250円、1.8l瓶 2500円 ただしこのあたりに酒米を作っている田も見当たらないし製造元は山本本家とあるので味は「神聖」…

守山・クラブハリエのケーキバイキング

滋賀県守山に評判のケーキバイキングがあると聞いて行ってみた。 http://clubharie.jp/shop/moriyama/index.html 県道11号線上にある「クラブ・ハリエ」守山玻璃絵館 駐車場入り口。朝9時からの営業だが7:45到着すると駐車場が開けられた。 店舗 正面入…

140円で駅弁を買いに行く

JR西日本 我が家からJR奈良線の六地蔵駅と木幡駅へはほぼ同じくらい距離がある。ある日木幡駅まで歩いていき隣の六地蔵までの140円の切符を買った。京都行きの普通に乗ればものの2分で着いてしまうがこの日は奈良行に乗った。宇治で快速に乗り換え終着奈良…

新幹線型スイーツ

きのう京都祇園にある鉄カフェ「デゴイチ」へ出かけた。 ⇒http://www.club-d51.com/ 鉄道模型を見ながら腹いっぱい料理を食べ最後にデザートで仕上げようとスイーツを頼んだ。 夏限定メニュー、車両型のアイスケーキ。 N700系のぞみ型 バニラ味 N700系みずほ…

2012和歌山紀行 ④井出商店の中華そば

2日目、午前中で仕事が済んで昼飯時。何を食べようかと迷うことなく和歌山ラーメンを。 何を隠そうラーメンを食べるのが和歌山訪問の主目的…、いえ、嘘です仕事先の方(笑)。 よく知られているJR和歌山駅から南へ歩いて約5分のところにある井出商店。 昭…

今宵は一献

今回は限られた時間に動けるだけ動こうとした旅だった。家に帰れば荷物を解きゆっくりしたい。 東武、西武、小田急、武蔵野を走る電気鉄道の話をサカナに浅草の神谷バーで買ってきた電気ブランの栓を開けてグラスを傾けるか…。

白い恋人チョコレートドリンク

こんなのがあるんだねー。飲む前ココアみたいなのを想像してしつこい甘さなのではないかと思ったけど意外とすっきりとした飲み口で後味もよかった。ハムサンドを食べながら飲んでよく合った。 大人でも楽しめる味、というよりは子供に飲ませるのは惜しい。 …

京都寺町二条・村上開新堂のロシアケーキ

京都市役所の近く寺町二条を上がったところにうっかりすると見過ごしてしまいそうな洋菓子店がある。古いつくりの店構えで一見これが洋菓子の店とは思えない。これこそが創業明治37年、京都最古の洋菓子店といわれる「村上開新堂」である。 店内も薄暗くレ…

地下鉄型羊羹

本年5月に京都市営地下鉄は開業30周年を迎えたが、記念行事の一環としてこの度京都市交通局は地下鉄型羊羹を限定発売した。 烏丸線と東西線の電車を模った羊羹をそれぞれ150個ずつの発売で購入は往復はがきで応募し抽選で当選した者だけとされた。将軍…

夕食は博多ラーメンで

午後6時に1日目の仕事が終わって無罪放免。仲間は連れ立って天神なり中洲へと繰り出して行ったようだが私はしんみりとラーメンでも味わいたいと思っていたので一人で会場のホテルを出た。数多あるラーメン店の中でどこを選ぶか悩ましいところだが、ガイドブ…

私のオススメ“駅弁”は、コレ!

以前にも記事に書いたことがあるが、中央本線小淵沢駅には丸政が販売している有名な駅弁「元気甲斐」がある。20数年前にTV番組とタイアップして作られたものだが好評のため今も販売され続けている。2段重になっていて京都と東京の料亭が一段ずつ調合を担当し…

「天下一品」のこってりラーメン

先日は昔ながらの中華そばを堪能したが、今回はその対極にあるような中華そばではなく明らかにラーメンである。京都は知る人ぞ知る独創的ラーメンの展覧会である。昭和46年に京都で創業した天下一品はその中でもひときわ目立つ存在だ。今や全国展開をする…

京都三条京阪・「篠田屋」の名代中華そば

今日ラーメンを食べさせる店は数多あり、地方へ行くと町を挙げてラーメンで振興しようとしているところも多い。それらは自らを特色付けようとさまざまなこだわりを見せて名を知らしめている。すなわちラーメンと一口に言うが、そこには主張があり地域性があ…

高岡・「吉宗」のカレーうどん

万葉線を市民病院前で下車。ここにカレーうどんで名の知られた店「吉宗」がある。慌てん坊将軍としてはその名に惹かれて一度寄ってみたく思っていた。この店が別に時代劇「暴れん坊将軍」と関係あるわけではないが、かつてこの地でロケされた映画「少年時代…

お雑煮とおせち

正月はやはりお雑煮とおせちをいただきました お雑煮 京都人ですので白味噌仕立てです。餅を2つ3つ入れて鶏肉、大根、人参、ほうれん草など入れます。 味噌はともに京都にあるI社とH社のものがよく使われますが我が家はI社製が好みです。 おせち 今まで家…

南京町

ルミナリエ見物は冬の夜に結構長い道を歩くことになりまた一旦列に入ると商店への出入りがしにくい。そこで事前に胃袋を満たし暖まっておくのがよい。そういうのにもってこいなのはやはり南京町であろう。列入り口に近く何軒もの中華料理店が軒を連ね手ごろ…

ところ変われば

アサヒ飲料、カルピス食品提携の飲料自動販売機その上にキャッチコピーを書いた看板が立ててある。これが地域によって違うようなのだ。 わが町で 京都市伏見区 中京地区 岐阜県可児市(花フェスタ記念公園内で) 現在確認したのはこれだけだが、それぞれの地…

福山の駅弁

何しろ食欲の秋ですからね、この季節旅に出ると旅先でおいしいものが食べたいものです。 ところが今回の旅では目的の食べ物に振られてトホホ…。何も味わわずに帰るわけには行きません。 福山に着いて構内の駅弁屋に飛び込んで昼ご飯にあぶれた分奮発してこん…

888記事記念号

今日は9月9日で9並びですが、弊ブログはこの記事で888番目となり8並びであります。そこで888にちなんだものを2つ。 昨年(2008)元旦の記事です。 http://blogs.yahoo.co.jp/d19756236/52828248.html この中にある写真の1つをここに再びお見せし…

銚子電鉄・ぬれ煎餅

阪神百貨店で行われている鉄道模型フェスティバルの一角に銚子電鉄グッズが出店されていた。 あの全国に有名になったぬれ煎餅も売っていたので一つ買った 濃口と薄口の2種類があるのだが濃い口のほうは店頭になかったので薄口「うすむらさき」のほうだけ買っ…

朝鮮飴

私の好物です。 ちょっと変わった名前であるが熊本・園田屋の製品で「創業四百余年(天正年間)」とあるれっきとした和菓子だ。 同封の添え書によると文禄・慶長の役で加藤清正が朝鮮へ出兵の折この飴を携行したところ気候風土に変味せず長期の口糧としてよ…

ハヤシうどん

カレーうどんがあるんならハヤシうどんがあってもいいのではないかと思いついてさっそく作ってみた。 薄めのだし汁を作っておき丼に150ccほど張っておく。そこへ茹でたうどん麺を入れてその上から温めておいた「ハウス・完熟トマトのハヤシライスソース…

新しい北海道名物

こんなのあるんですねえ。旭山動物園のパン。 家族が近くのスーパーの北海道名産展でかわいいからと買ってきました。 現地で買われた方もおられるでしょうね。 ペンギン模様のアンパンでしたがほかにも種類があるそうです。 さすが北海道らしく北海道産の小…

京都人のメロンパンへの嘆き

げに嘆かわしきは東京文化の流入により京都固有の文化が駆逐されていくことなり。 ①これはなんですか? メロンパン? ②違います! これは京都ではサンライズという名前です。 ③京都でメロンパンといえば元来こんなのです。ラグビーボールのような楕円形で段…

お土産は

愛知家 日本の屋根を縦断した旅も新所原で天竜浜名湖鉄道を降りあとはJRで帰途につくだけ。終りに近づいたのだが気楽な旅であちこち降り立ったけど土産は何も買ってない。道中で手荷物が増えると身動きがとりにくいもので。さあ家族に何か買わなくては。 そ…

すがきやに行けば…

東海地方のショッピングセンターに入るとセルフコーナーに必ずすがきやがある。メニューはラーメンと甘党が主である。安いのでこの地方にいくことがあると利用することが多い。 しかしなぜか関西ではほとんど見かけない。なぜなのか。ラーメンを頼んでみる。…